PROFILE
“くらしにデザイン”を
テーマにつづる日々のあれこれ。 --------------------- 人と人を紡ぐデザイン デザイン図解 --------------------- Graphic×Accessory cocollier --------------------- デザインで遊ぼう ゑtc. 2011年10月4日終了。 --------------------- ●デザイン図解BLOG --------------------- cocollier母の詩(うた) ●60歳のひとりごと --------------------- 以前のブログです。 ●銀飾屋カプリス ●気まぐれ日和 --------------------- Copyright (C) 2008-2012 Atelier Caprice. All Rights Reserved. カテゴリ
全体 アクセサリー ぽつりごと 気まぐれ日和 アート・デザイン 映画、音楽、本 project ものづくり おやつ event Ba〈場〉 エゴコロサロン 学び×デザイン undesign デザインのおやつ 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
アンティーク・雑貨・アー... つれづれなるままに 雑貨と日々の一期一会 ... BEAT OF THE ... ヒトは猫のペットである **fukuの日記** ... *ほおぶくろ* La Vita Tosc... くーぽあ・くーぱー不定期便 休日style (旧) Dance! dance... resahisoα デザイン図解 〜カプリス... fuu.....nnm.... デジカメで お散歩。 ☆★ひまわり日記★☆ ひーらぎのぶえの大声なひ... キジマ真紀の小荒戸日和 myjeweldays ライフログ
タグ
気まぐれ日和(10)
デザイン(10) アート(8) アクセサリー(6) カフェ(5) 展示会(4) ぽつりごと(4) オオサカ(3) 本(2) ホッとタイム(2) 音楽(2) 映画(2) 教育(2) イベント(2) 大阪○○大学(1) 雑貨(1) 学校(1) ものづくり(1) ファッション(1) ご挨拶(1) 検索
その他のジャンル
|
![]() 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 お正月が明けて1週間が経ち、3連休も終わり、通常の日々が戻ってきました。 私は休み明けにいきなり風邪をひくという…緊張感のなさに情けなくなりましたが、 なにはともあれ、がんばろー。 昨年はundesignというコラボチームでの活動が増え、 さらにカプリスで取り組んでいる「チーム・メイド・デザイン」、 「ユーザー・サロン」などのシゴトを通して、 チームってスゴイ、チームって頼もしい!とより強く思った1年でした。 今年もこれまでご一緒していただいた皆さんや、 新たにコラボしていただく皆さんとともに、 強いタッグを組んで、楽しいオシゴトができたらいいなーと思っています。 どうぞよろしくお願いします! 早速、今月1月30日(水)は、中之島にあるアトリエB1にて、 「学び×デザインの可能性」と題してトーク&サロンを行ないます。 お時間がありましたら、ぜひお越しください。 2月16-17には「コーヒーとデザインのサロン」by undesign×Rio も行ないます。 こちらはまたお知らせしますが、とってもステキな場所なのでお楽しみに♪ 今年は「デザイン」をより多くの皆さんに楽しんでいただける、 さらに活用していただけるように奮闘したいと思います。 皆さまにお会いできるのが楽しみです! ------------------------------ 「学び×デザイン」の可能性 2013.1.30(wed)@アートエリアB1 「デザイン」が一般スキルとして求められつつある時代。 「学びをデザインする=Learning Designs」と 「デザインを学びに活かす=アトリエ・カプリス」が出会い、 数々のコラボイベントを行ってきました。 その事例を紹介し、簡単なワークを取り入れながら、 「たしなみ」としてのデザイン思考を皆さんと一緒に考えていきたいと思います。 facilitator 岩田 直樹(アトリエ・カプリス代表) 西橋 悦(learning designs) ※ともに大阪大学ワークショップデザイナー育成プログラム2期修了生 ●日時:2013年1月30日(水)19:00-21:00 ●場所:アートエリアB1 ●定員:20名 ●参加費:無料 ●申し込み:不要 ●カフェマスター:中谷和代 ●主催:大阪大学ワークショップデザイナー育成プログラム事務局
by cocollier
| 2013-01-15 13:36
| 気まぐれ日和
|
ファン申請 |
||